オススメポイント |
---|
★遮光性・遮熱性に優れたブラインド -------------------------------------------------- 太陽の高さや方向に応じてブラインドの羽を動かして細かく調整が出来る為、必要な明るさを取り入れつつ直射日光を取り入れるのが得意なインテリアアイテムです。 夜に室内の明かりが外に漏れるのを防ぎ、冬は陽射しを部屋の中にいれて明るく暖かく、夏は強い日光を遮りつつ風をとり入れて涼しく。 また、どんな窓にもスッキリ収まるスラットの幅25mmは微妙な調光が可能で、湿気や紫外線の劣化にも強く、軽くて丈夫なアルミブラインドなので一般家庭以外のオフィスや病院、施設で一番よく使われているブラインドカーテンです。 湿気の多いキッチンや洗面所、お風呂場には耐水タイプがおすすめです。 ★見た目すっきりなワンポール式 -------------------------------------------------- ポール1本でらくらく操作できるワンポールタイプであらゆる窓に対応する汎用性の高いアルミブラインドです。 見た目がスッキリ、操作も簡単なのがポールが1本のいいところ!また、ポールの位置は左右のどちらにつけるかをお選びいただけます。 ★1cm単位でサイズオーダーOK -------------------------------------------------- スタンダードタイプは最大幅300cm・最大丈220cmまで、耐水タイプ/ 耐水つっぱりタイプは最大幅・丈ともに180cmまで、1cm単位でご注文いただけます。 引っ越しや新築の窓に合わせて丁度良いサイズのブラインドをお作りできます。 ★インテリアに合うカラーバリエーション -------------------------------------------------- テーマはニュートラル、ナチュラル、グレイッシュの3つ。 一般住宅・マンション等の内装材と調和する無彩色系のニュートラルカラーは5色展開で、流行に左右されずトータルコーディネイトがしやすい配色。 木質系の内装に調和して自然で暖かみのあるブラウン基調のナチュラルカラーは6展開で、いつも自然体で飾らない心地よさを楽しむ大人のナチュラルカラーで人気です。 そして、ただのパステルカラーじゃなくてファッション性を求めた深みのある大人のコーディネートカラーとして人気のグレイッシュカラーは4色展開です。 ★安心と信頼の1年間保証&送料無料 -------------------------------------------------- ピシュはお客様に安心してお使いいただくため購入から1年間はメーカー保証の対象となっています。また、嬉しい送料無料でお届けします。 (※メーカー直送のため代引き不可) ★つっぱり式で賃貸OK -------------------------------------------------- 耐水・つっぱりタイプは、ビス打ち不要のつっぱりタイプのブラインドなので賃貸のお部屋にもビスの打てない浴室のタイル面にも取付けが可能です。 |
商品詳細 |
■材質 ・スラット:アルミニウム合金 ・ヘッドボックス&ボトムレール:スチール ・ブラケット:スチール、樹脂 ・ラダーコード・昇降コード・補助コード:ポリエステル ・操作部・コード止め:樹脂 ■操作方法 ワンポール式 操作棒の長さは取り付け高さによって異なります。 ※取り付け高さに応じてジョイントになる場合あり ■お手入れ方法 日常のお手入れはハンドモップ等、柔らかい毛のものでほこりを払ってください。長時間油気が付着すると塗装が剥離することがあります。 汚れ落としには中性洗剤をご使用ください ブラインドのスラットエッジで手を切ったりする場合がありますので取り扱いにご注意ください。 |
ご注意ください |
■パソコンの環境により、モニター画面上の色と実際の商品の色の見え方が異なる場合がございます。 ■高さ寸法は製品の特性上1〜2cmの誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。 ■事前に取付位置の下地を必ずご確認ください。 ■ブラケット取付けの際には、取付け部分の材質や構造に適したビスを使用ししっかりと固定してください。 ■ご注文をお受けしてからの発注となりますのでお客様のご都合による返品 交換 キャンセル はお受けすることができません。 ■メーカー直送品のため代引き不可、他商品との同梱不可です。 ■ご注文の前に当店のご注文規定を必ずご確認ください。ご注文の際は、こちらのページの内容をご理解いただいたものと判断させていただきます。 |
技術で未来を作る
理系就職支援のDigmedia
【理系学生に大人気】はじめに 化粧品の製造と販売を行う企業として知…
【理系も資格を取ろう】はじめに 世のなかにはさまざまな資格がありま…
流体工学研究室ってどんなところ?研究テーマや就職先、将来性を紹介! …
はじめに 今回は現在大学で勉強していて、どんな研究室に入ろうか悩ん…
はじめに 大学に入ってから就職のことを考える学生も多いですが、理系…
はじめに エネルギー業界へ興味を持っている就活生向けに、仕…
はじめに どんな業界への就職を目指すにしても、事前に業界研…
はじめに 就活において、水産業界に興味をもっている方は多い…
はじめに マスコミの在り方は急速に変化しています。 …
はじめに 就活のために重要なのは自己分析です。 しか…
はじめに 就活の際、どの企業の選考でも聞かれることが「学生時代に力…
はじめに 「文系は就職がきびしい」「文系だと営業職以外に就…
はじめに 理系の大学や学部へ進んだ方の中には「自分の専攻し…
はじめに 理系の大学院への進学に通学制大学院で…
はじめに 研究室訪問をしたい場合、教授へアポイントを取るこ…
はじめに 就活をしていく中で、Webテストを受けることも多…
はじめに 「医学部入試の適性検査って何のための検査なの?」 「入試…