Reviews:
4.6 -
"1" by
高橋伸佳, に書かれています
知り合いの方の誕生日プレゼントに買いました。喜んでくれました
5 -
"2" by
Amazon カスタマー, に書かれています
評判見ながら、このグッズ選んで正解でした。ベーシックなデザイン掛け心地、音質よく、音漏れも気にならない程度ボタンで入り切り、選曲変えたり便利サングラスとして申し分ありません。トレーニング用として、スポーティーなデザインとフレームカラー選べると嬉しいです。
5 -
"3" by
坂本和文, に書かれています
せっかくのミニスマホなのに、デカいから意味ないです。返したいくらいです。詐欺レベル
3 -
"4" by
復活のY, に書かれています
購入して1か月ぐらいでグリップの少し上ぐらいからポキッと折れました。使用回数で言うと5回ぐらい電線管のバリを取ったぐらいです。私の使い方が悪い事にしときます?
2 -
"5" by
料理探検家, に書かれています
質感は気に入っているのですが、茶色は失敗でした。(青も持っていますが、青はよかったです)なんか小汚く濃い感じになってしまいました。ちなみに色に関わらず、中のポケットにお札を入れると色移りして、自販機に入らなくなります。困ったものです。
2 -
"6" by
Po〜Ta, に書かれています
全体的にバランスの良いスピーカーだと思う。今までのところ全音量で使ったことは無いのだが、歪みなども感じられない。お手軽にどこででも使えるので良いと思う。ステレオでは無いが音の広がりも良く充分に満足できる。2台使うとステレオにもできるそうなので、再購入も検討したいと思います。電源がUSBだけなのが個人的には惜しいかなと思って星4にしましたが、5にしてもいいぐらいのもので非常に気にいっています。
4 -
"7" by
佐々木純一, に書かれています
まだ取り付けてないけど、見た目良さそう。
3 -
"8" by
大前幸夫, に書かれています
プリ携初めて持ったけどショップ行って電話使えるようにして下さいて、ショップの方にお願いに上がりましたら持ち込みの携帯受け付けてもらえず今だ使えない状態で買ってそのまんまにしてます。ショップのスタッフサービス悪すぎる持ち込みでも気持ち良く使える様にして欲しいですね。
2 -
"9" by
たまきち, に書かれています
エクササイズの記録と睡眠の記録は問題ないと思います。睡眠中の血中酸素濃度が測定できますが、ウォッチをつけている側の腕が下になって寝ていたりすると数値が低くなるので、「腕が下にならないように」と気になって眠れなかったりしました。なので睡眠中の測定はオフにしています。ウォッチの画面から血中酸素濃度の測定ができますので、それで満足です。bodybatteryが興味深いです(ドラクエでいうところのHPでしょうか?)。睡眠や昼寝をするとbodybatteryが回復します。夜の睡眠で90ぐらい回復することもあれば30ぐらいのときもあって、睡眠時間や質によって変わるのでしょうか。日中の活動によって徐々に減っていき、疲れたなーとか思っていたら「休息しましょう」のメッセージが出ます。ずっと座りっぱなしでいると「move!」「動きましょう」「ストレッチしましょう」などと運動を促してくれます。ストレス検知は微妙です。単に心拍数が高かったり、呼吸が早かったりするとストレスが高いと感知されるのでしょうか。楽しく過ごしているときに「深呼吸しましょう」と、突然呼吸のエクササイズが発動して笑ってしまいました。感情までは測定できないってことですかね。あるいは、楽しく過ごしていると思っていたけど実はストレスだった、ということでしょうか。ともあれ良いパートナーです。バイブレーションは弱いと感じます。人それぞれの感じ方か、個体差なのかもしれませんね。
4 -
"10" by
くまパパ, に書かれています
外付けハードディスクが15台ほどになってしまい、電源だけでも鬱陶しくなってきたので、それらをまとめたくて購入しました。外付けのハードディスクは、NASのバックアップとして使っていました。 “MARSHAL SATA 4台 外付けケース HDD TOWER 4 MAL-3035SBKU3”を先に購入したので、素人ながら分かったことを比較したいと思います。 まず、MARSHALよりよい点(勿論個人的な感想です)○ 全体的に小さいです。幅・奥行きはほとんどかわりませんが、高さが5cm程度低く、結果、見た目が小さくなります。とにかく、ハードディスクの交換が楽。前面のプラスチックの蓋を開けて引っ張ればすぐに抜けます。「使用中に振動で抜けるのでは?」と思えるほど簡単に抜けます。だからハードディスクを頻繁に交換したい人向けでしょうか。 MARSHALは正面のプラスチック部品を指で挟むようにしないと抜けないような仕組みがあるので、本製品よりハードディスクの抜け落ちの心配はありません。ただし、普通そのような仕組みがある製品は、指で挟めば簡単に抜けることが多いのですが、MARSHALは、まぁ固くてハードディスクの交換が大変です。製品による個体差があるかもしれませんが、MARSHALは「一度ハードディスクをマウントしたら交換することは考えていないのでは?」と疑うぐらいハードディスクの交換がしづらいです。滅多に交換しなくとも、ハードディスクは壊れたり、容量が少なくなったりして、交換することはあるので、私はよい点だと考えています。 次に、MARSHALよりよくない点● MARSHALは本体に電源を内蔵しているので、本体からは電源コードのみです。本製品はACアダプターです。本体が小さいから仕方ないですが…。しかも、結構デカ目の大きさです。(3×6×14cm程度)外付けハードディスク4個分よりは小さいと思いますが。電源スイッチが裏にあるので、設置スペースが狭いと電源を切るのが面倒くさいかもです。ただ、私は、ハードの交換をほとんどしないので、スチールラックに本製品の裏側が正面に見えるように入れているので問題ないのです。 全体的な作りは、MARSHALのほうがしっかりしている印象を受けます。ハードディスクのアクセスランプも4台それぞれに赤と青のLEDが使われていて、全体のオン・オフのLEDランプもあり、どのハードディスクにアクセスしているのかよく分かります。ただこれは、MARSHALに対する個人的な感想で、MARSHALは、いかにもパソコン周辺機的な作りです。本製品の方が、見た目スタイリッシュじゃん!と思う人もきっと大勢いるかと思います。 書き込み速度は、環境に大きく依存するので正確に計っていませんし、体感的に大きな差があるようには感じられませんでした。ちなみにMARSHALには、8T,6T,4T,3T。本製品には4T×2,3T×2(いずれもシングル)のハードディスクを積んでいます。 外見上の高さが示すように、ハードディスク間の隙間はMARSHALのほうがあります。私はRAID仕様ではないので、4つのハードディスクにガンガンアクセスするようなことはないので、ハードディスクの発熱問題をそれ程気にしていません。しかし、この隙間で4台同時にアクセスさせるのは、夏場は特に厳しいように思います。レビュータイトルを「バックアップやライトユーザー向けでは?」とした一番の理由がこれです。 皆様の参考になれば幸いです。
4 -
"11" by
tokumei_kibou, に書かれています
手首にストラップ巻きつけたままだとウォーキング中にスマホ受信チェックが簡単。
4 -
"12" by
な, に書かれています
中身は特に問題なかったですが、箱がぼろぼろで汚れてて残念でした。
2 -